HOME catalog 送料について お支払方法 特定商取引に関する表示 お問合せ
メドブーハ蜂蜜の発酵酒
マトリョーシカ
|- 3ピース
|- 5ピース
|- 6ピース
|- 7ピース 
|- 8ピース以上
|- ソビエト民族博覧会
|- ストロー(ワラ細工)
|- アーティスト
|- ロシア民話マトリョーシカ
|- 動物マトリョーシカ
|- その他のマトリョーシカ
|- 白木マトリョーシカ 
雑貨
 |- 木の箱
 |- ピンクッション
|- オルゴール
|- 木の人形
|- 起き上がりこぼし
キャラクター
|- チェブラーシカ
手芸用品
  |- ロシアンテープ
  |- ロシア生地
キッチン・ファブリック
  |- リネン&刺繍
  |- コットンリネン
ホフロマ塗
グジェリ陶器
ロモノーソフ陶磁器
インペリアルエッグ
フィニフティ
ベレスタ(白樺細工)
クレイドール
Khokhloma
ホ フ ロ マ

ホフロマ塗は昔から工業の街で民・工芸品も発達した大きな町
ニジニ・ノブゴロドで生まれました。
300年も続く伝統工芸、文様は
時代とともに変化をしましたが金彩に植物を主にした赤や黒が浮かび
上がる華やかなスタイルは
18201830年代にイコン画の技法をもとに
確立されました。この金色は錫
(スズ)が高温で熱され輝かしい色彩を
生み出すのです。
1889年パリ万博で世界的に評価されヨーロッパを
中心とした海外からの需要も増えました。いまやホフロマ柄はグジェリ
陶器と並びロシアをイメージするにふさわしい文様となりました。

 ■    ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■ 
*画像をクリックして詳細をご覧ください*
涙のしずくのような美しい形には何入れよう  絵画のように引き付けられます
 特別な日はワインをなみなみと
すずらんが描かれた玉手箱
 ■    ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■